足のしびれがあるのは何科に行けばいい?

足のしびれと言えば、まずは整形外科でしょう。他には内科が考えらえます。しかし、しびれはそれだけとは限りません。整体でも十分しびれに対応できることが多いのも事実です。

坐骨神経痛

足のしびれとして最もメジャーなのは坐骨神経痛ではないでしょうか?
何科かと言われれば、整形外科ですが、あまり有効な手段は講じられないでしょう。投薬で様子をみるのが一般的です。それよりも整体に行った方がいい場合が多いですね。

坐骨神経痛では、梨状筋症候群と言ってお尻の深部の筋肉が硬くなってしまい、坐骨神経を圧迫することがその原因のメジャーです。それだけでなく、腰椎椎間板ヘルニア由来の坐骨位神経痛もあります。その他、筋筋膜性の整形外科では原因が特定できない坐骨神経痛もあります。

脊柱管狭窄症

これも整形外科ですが、頸部の場合は脳神経外科の方がいい場合もあります。
脊柱管とは、背骨の中の空洞で、その中を脊髄(脳からの神経の束)が通っています。
背骨が変形したり、背骨をつなぐ靭帯が肥大したり骨化したりして、この脊柱管が狭くなり脊髄が圧迫されてしびれや痛みが生じるのが「脊柱管狭窄症」です。

間欠性跛行と言って、5~10分は普通に歩けるのですが、それ以上になるとだんだん足のしびれや痛みがきつくなって歩けなくなります。ただし、少し立ち止まって休憩すれば、また歩けるようになります。これの繰り返しが特徴的です。重症になると膀胱・直腸障害と言って、頻尿・排尿障害・便秘・下痢の症状が出てきます。

ただし、本当にそのしびれや痛みの原因が、この狭窄によるものなのかは判断が難しいと思われます。もし、本当に狭窄が原因なら手術しか治療法はありません。しかし、当院でも病院で脊柱管狭窄症と診断され、手術予定だった方が、手術なしに手技療法だけで普通に生活できている場合も多いのです。これって、原因が他に合ったということですよね。

手術前に、一度当院へお越しください。

閉塞性動脈硬化症(ASO)

これは内科、特に循環器内科の領域です。閉塞性動脈硬化症は、下肢の動脈が動脈硬化になり血液が流れにくくなったもの。十分な酸素や栄養が神経に届かなくなり、足のしびれや痛みを感じます。足背動脈の蝕知で、拍動を感じ取れたら問題なく、全く感じ取れなかったり、非常に弱かったりしたら、閉塞性動脈硬化症の可能性が高くなります。

ABI検査と言って、四肢の血圧を測定し、正常だと血圧差はほとんどなく、閉塞性動脈硬化症ならその部位の血圧が下がります。こういう簡易検査がありますので、一度医師に相談されてみたらいかがでしょうか?

特徴は、足背動脈の拍動が消えていること、間欠性跛行があることです。間欠性跛行は、脊柱管狭窄症でも見られ、その鑑別をする必要があります。

糖尿病

糖尿病でも、糖尿病性神経障害が生じ、両手足の末端が両側性にしびれます。痛みも伴います。血糖値のコントロールが肝要です。これも内科の領域ですね。糖尿病専門の科もあるみたいです。

その他、筋膜系に問題がある(主に癒着)としびれる場合もあります。
その場合は筋膜リリースをやる必要がありますので、当院へお越しください。


堺肩こり・腰痛センターでは、基本手技であるDRTにより自然治癒力を向上させますので、『つらい腰痛』や『股関節の痛み』に対して、より精度の高い施術が可能です。
このような痛みで長い間お悩みの方は、メール・お電話でお気軽にお問い合わせください。
堺肩こり・腰痛センタートップページ http://hiro-rigaku.com

堺肩こり・腰痛センター