腰痛はだいたいどのくらい続くのか

非常に難しい質問ですね。腰痛と言っても千差万別で、原因が何か、重症度により全く変わりますから

そもそも原因は何ですか?

以前のブログにも再三書いていますが、『腰痛』と言ってもその原因は千差万別で、それぞれアプローチ法は変わります。だから、それが定まらないと何も始まらないのです。一般の方々はここの認識が非常に薄く、腰痛=筋疲労性腰痛(張りによる痛み)と思いがちなのではないでしょうか?

確かに、筋疲労性腰痛の方も多くいるのも事実です。マッサージでよくなるなら、ほとんどがそれだと思われます。ただ、それなら動作をするのがつらいとか、歩くのもつらいということにはならないはずです。痛いと感じながらも普通に動作はできるはずですので。

こういうレベルの腰痛なら、筋疲労さえ取れれば治ってしまいます。しっかり体を温め、柔軟体操(ストレッチなど)をしたり、マッサージに行ったり、そしてしっかり睡眠をとって疲労回復に努めれば、それほど時間をかけるまでもないでしょう。

問題は日常生活に支障をきたすレベルの腰痛です。
椎間板ヘルニアを例にとって述べてみたいと思います。

腰椎椎間板ヘルニアでは?

これもどれくらいと言うのは非常に難しいです。ヘルニアが原因での圧迫度合いで変わってしまうからです。椎間板の中身(線維輪や髄核)がどれくらい外部に飛び出ているかが問題で、その度合いにより対処法が変わります。

以前は椎間板ヘルニア=手術というのが定説でしたが、現在では椎間板ヘルニア=保存療法といのが一般的です。なぜそうなったのか?

椎間板ヘルニアは自己修復される

実は数年前から、椎間板が破れて中身が飛び出ても、その飛び出した部分はマクロファージ(白血球の貪食細胞)により吸収され、自己修復されてしまうということが、整形外科学会では定説になったからです。

その吸収スピードは個人差がありますが、普通2年以内には吸収されてしまうと言われています。だから余程のことがない限り、整形外科でも椎間板ヘルニアは保存療法というのが一般的になっています。

例外は、痛くてどうしようもないとか、膀胱・直腸障害(便や尿が出にくくなる)が出てしまっているときくらいでしょう。

ただ、椎間板ヘルニアが果たして本当に神経症状の原因なのかは疑わしいと私は考えています。椎間板の中身はゼリー状で非常に柔らかいものです。そんなものが外部に少量飛び出たからと言って、本当に神経を絞扼(締め付ける)するのでしょうか?

もし、本当に絞扼しているなら、手術してその絞扼部分を取り除かない限り、1日24時間常時痛いはずです。しかもかなり痺れるはずです。灼熱痛など異常感覚も伴うはずです。しかし、そんな方は稀ですし、日のうちで痛い時と痛くない時があったり、日によって痛みの度合いが変わる人が大半です。

私は、多分に痛みの原因は他の要素を含んでいると考えます。だからこそ、私たち治療家が手技で根治できる領域なのです。

特に椎間板ヘルニアは上記のとおり自己修復できるものですので、DRTによって自然治癒力を高めることは、その自己修復能を高め、根治を早めることが可能だと言えます。

ぎっくり腰なら?

これは比較的分かりやすいです。ただし、適切に行動してのことですが。
ぎっくり腰は、ギクッとした自覚があれば、すぐに専門院で仙腸関節を調整してもらってください。受傷して数時間以内であれば、当院ならその場でほぼ完治します。あくまで炎症が起きていないことが条件になります。

その後、放置していると約1日のタイムラグがあり、徐々に炎症が増悪していきます。安静にしていてもズキズキし出したら、完全に炎症症状が顕著になっている証拠です。そうなると、受傷後3日間はどんどん炎症はきつくなっていきますので、安静にして冷やすしかありません。間違っても入浴して温めることだけは避けてください。

普通に安静にしていると、3日後にはストンと炎症は落ちます。それからは治療院に行き、きちんと骨盤を調整してもらいましょう。骨盤(特に仙腸関節)をズレたまま放置してしまいますと、その後の経過が悪くなりますし、一度完全に痛みがなくなったとしても、少し無理をするごとに腰痛が生じてしまいます。これが慢性腰痛です。

そうなると、最低3ヵ月は通院しなくてはなりません。一度慢性化したもの、特に慢性炎症化したものは1年以上かかる場合もあります。

ただ、これらも個人差があり、一概にこうとは言えないのです。そういうものだと認識してください。


堺肩こり・腰痛センターでは、基本手技であるDRTにより自然治癒力を向上させますので、『つらい腰痛』や『股関節の痛み』に対して、より精度の高い施術が可能です。
このような痛みで長い間お悩みの方は、メール・お電話でお気軽にお問い合わせください。
堺肩こり・腰痛センタートップページ http://hiro-rigaku.com

堺肩こり・腰痛センター