原則腰痛のある時に筋トレはお勧めしないです。昔から医師が腹筋とか殿筋を鍛えろと言われていたのが習慣化してしまったのでしょうね。
腰痛時に筋トレは有害無益でしかない
前回にも書きましたが、なぜ腰痛と筋トレがリンクするのか理解できないです。予防目的ならいざ知らず、腰痛を患っているのに筋トレってします?むしろ全身の筋緊張を落とすことが腰痛治療には不可欠です。真逆の理屈ですよね。そもそも筋力の弱化によって腰痛が引き起こされるのでしょうか?
百歩譲って、ある筋肉が弱ったことで腰痛が生じたとしましょう。そのことをどのように証明するのでしょうか?そこがクリアにならないと、評価のしようがありません。普通に日常生活を送っていて、筋力低下が急激に起こるでしょうか?あるとすれば、何らかの原因でその筋肉を収縮させると痛みが生じる場合、見かけ上筋力は低下したように見えます。しかし、その痛みさえクリアになれば、筋力は元に戻ってしまうのです。
つまり、痛みさえ取り除くことができれば、筋力低下は問題ないということです。人間が本当に筋肉が痩せ細って筋力低下を起こすのは、寝たきりで廃用症候(使わないことにより全身がやせ衰える)を呈した時、あるいは筋肉そのものが損傷した時のみです。筋肉を損傷した時は、筋肉が修復されるまでは筋トレなんてもっての外ですよね。
腹筋と背筋を鍛えれば腰痛を予防できる?
残念ながら、私はあまり関係ないと思います。上記にもあります通り、普通に生活し、正しい姿勢さえとっていれば、正しく筋肉が収縮し、それだけで筋力は維持できてしまうのです。人間の筋肉はそう舐めたものではなく、簡単には痩せません。
背筋や腹筋の筋力低下は、姿勢不良からくる過負荷による疲労か、骨性に体を支えることにより筋肉を使わないですむための弱化のどちらかです。一度弱化した筋肉は耐性が乏しいので、少し正しい姿勢をとっただけで疲労を起こしてしまうため、すぐに張りを感じてしまうのです。この場合は、筋トレよりも正しい姿勢の指導ですよね?筋肉が張ってガチガチなのに筋トレしますか?緩めることが先決のはずです。
筋力云々を言う前に、腰痛の原因を確定し、それを治療することによりまずは痛みを取り除くことが先決です。それでも尚、筋力低下が認められれば、しっかりその筋肉に対して筋トレをすればいいのです。私の経験上、痛みが取れれば、ほとんど筋力は問題ありませんでしたし、筋トレを指導したことはありません。
筋トレとは動作の不安定さの修正のためにある
私は理学療法士としてリハビリを担当してきたのですが、筋トレが必要なのは、歩行などの日常生活動作に問題があるときです。麻痺などにより、ある筋肉の弱化により、動作に支障をきたす場合、筋トレ或いは促通手技を行います。
その他、骨折による固定後の筋力低下や筋挫傷や靭帯断裂後の整形外科領域でのリハビリで行います。
後は、スポーツ選手がさらにパフォーマンスを上げるために筋トレは必要でしょう。それは、日常生活を普通に送るには無関係ですよね?特殊な領域の話です。最近ではダイエット目的でも筋トレされてますよね。
とにかく、腰痛ならまず痛みを取り除き、それでも筋力低下が持続するようなら筋トレでいいのではないでしょうか?
堺肩こり・腰痛センターでは、基本手技であるDRTにより自然治癒力を向上させますので、『つらい腰痛』や『股関節の痛み』に対して、より精度の高い施術が可能です。
このような痛みで長い間お悩みの方は、メール・お電話でお気軽にお問い合わせください。
堺肩こり・腰痛センタートップページ http://hiro-rigaku.com
お電話ありがとうございます、
堺肩こり・腰痛センターでございます。