診療をお願いすることも大切です。
50代の方に起こる健康トラブルの1つに肩のトラブルがあります。いわゆる「五十肩」とよばれる症状であり、肩関節周囲炎とよばれる別名も存在しています。この肩のトラブルは、男性にも女性にも現れる症状であり、腕を身体の後ろで組む動作などが困難になりやすく、さらに腕を上げる際に痛みを感じやすくなり、生活に支障をきたしやすくなります。
この「五十肩」の原因は現在でも明らかに判明されておらず、肩周りの関節や腱の組織が年々老化することが原因であったり、使い過ぎによる炎症が起こり発症してしまう見解が述べられています。
さらに詳しく原因を見ていくと、肩甲骨と鎖骨は靭帯で繋がり、腱板の活躍で骨と連結しています。この腱板は、肩関節を安定させる役割があるのですが、腱板が五十肩の発症に深く関わっていると言われているのです。
腱板は、年齢とともに弱く脆くなりやすく、一度傷を付けてしまうと修復が困難になるため、些細な力を加えただけでも負担に繋がって炎症を起こしてしまいます。特に50代という年齢では老化現象は進む一方ですので、対策やケアは必要となります。万が一「五十肩」を発症してしまった場合、肩を動かしたり制止していても激しい痛みを感じる傾向にあります。
痛みの強弱によって肩が上がらなくなったり動きが鈍くなるため、改善させるには関節の知識と技術に優れた整体院で治療を行うのが最適です。治療においては、動かさずに固まってしまっている肩関節をはじめ、周囲組織をほぐすことを前提に治療を行います。
整体においては基本、手の圧での施術が施されるため、肩甲骨周囲の筋肉組織などの細かな部分の違和感などもノウハウを持つ整体師によって判断でき、早い段階で緩和させることが可能となっています。もちろん、軽い症状の場合にはツボ押しによる緩和施術が施されるなど、1人1人の症状や痛みにあわせて治療が進められます。
ですが、手技では届かない深部組織に対しては超音波治療による施術が有効的であり、痛みが激しい場合にはツボを的確に捉えることができる鍼にて緩和を図ってくれます。整体では、基本筋肉や関節に最適なテクニックであるスポーツマッサージが用いられ、その後、ツボに細い鍼を打つ鍼灸によって血流促進を図ります。
もちろん、ホームケアとして肩周りの関節を柔らかくするためのストレッチ法なども加えることにより、早い回復が見込めるため、ムリをせずに専門家に
お電話ありがとうございます、
堺肩こり・腰痛センターでございます。