理学療法

理学療法とは、病気やケガで生じた身体の基本的な動作能力を回復することを目的に行われる治療方法です。理学療法の中には、大きく分けて、「運動療法」と「物理療法」があります。患部を温めたり、冷やすことで血行をよくして、関節や筋肉の緊張を解きほぐし、痛みを緩和していきます。

筋肉の痛みや緊張には、患部を暖めることが効果的です。また、関節の急な痛みや炎症が起こった場合には、 患部を冷やすと症状が緩和されます。それ以外にも、超音波などを使い、電気刺激、マッサージ、温熱など、 物理的な方法で治療を行う方法です。

マッサージの方法として、頭の横にある側頭筋のマッサージは特に有効です。筋肉は薄く筋肉量も少ないのですが、ものを噛む時に約60kg位の力を出します。それ故に負担も大きく、左右のバランスも崩れ易いので、開口・閉口時の左右のズレにも影響を与えます。また顎だけでなく、身体のバランスにも影響を与え、この筋肉を整えると後頚部や背中の筋肉までも緩み易くします。

マッサージ効果により、下顎のズレを正常な状態に戻すのです。効果を維持する為に、舌骨筋・側頭筋・咬筋を順番に伸ばすストレッチ体操や口を正しく開く練習などの家庭で出来る方法を身につけるののも良いでしょう。整体

 

五十肩について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

堺肩こり・腰痛センター