院長からのメッセージ

当HPにお越しくださいまして、ありがとうございます。
当HPに来られたということは、何らかの『痛み』に関して、お悩みを持っておられることと存じます。
私は、理学療法士として病院に勤務して約10年、柔道整復師として整骨院を開院して約7年、整体師として自費専門院に移行して約8年、真摯に患者様の痛みと向き合ってまいりました。
私が最も幸せを感じる瞬間は、どこに行っても改善されなかった痛みが改善され、悩んでおられた皆様が笑顔を取り戻された時です。
当院独自のオリジナル整体は、そんな皆さまに自信を持ってお勧めします。
これだけのさまざまな治療院があるなかで、どうして患者様の痛みが取れないのか。
また、「良いよ」と知人に薦められて行ってみたが自分には合わなかった、ということがどうして起こるのか。
私が病院で、整骨院で働く中で、常につきまとっていた疑問。
「ある人には劇的に効くのに、ある人にはまったく効かないのはなぜか」
その答えは、あまりにも単純なこと、あまりにも当たり前のことでした。
腰痛などの痛みの原因は4つに分類されます
各方向からアプローチできる整体で、痛み解消に柔軟対応

腰痛の違いは?今まで、なぜ、「Aさんの腰痛はあの治療院でよくなったのに、Bさんの腰痛はそこでは良くならなかったのか」ということを不思議に思ったことはありませんか?
また、なぜ、「あのカイロも繁盛しているのに、まったく違う療法の整体院も繁盛しているのか?どっちが正しくてどっちが間違っているのか?」と考えたことはありませんか?
治療院を選ぶときに「整骨院に行けばいいのか、鍼灸に行けばいいのか、それとも揉んでもらえば治るのか」と悩んだことはありませんか?

私は、痛みの原因は主に
①骨・関節性
②筋・筋膜性
③神経性
④心因性
この4つに分類されると考えてます。
これは実は当たり前のことなんです。体がそうなっているのですから。
それなのに、今までの治療界では「痛みの原因は骨の歪みだ」「いや、筋肉の拘縮だ」・・・とたった一つだけの原因を取り上げているばかりでした。
ある人は良くなるし、別の人は良くならず、違う治療院でスッと治ってしまったりする。
なぜかと言うと、痛みの原因は患者様それぞれであり、その原因にヒットすればスッと治る、かすりもしなければ、改善しない。たったそれだけのことなのです。
なので、改善しなければ、次にすることは別の原因にアプローチすること。
改善しても取り残しがあるならば、それは別の要因が考えられるので、次には違うアプローチも織り交ぜること。これが大事だったのです。
15分の保険治療の限界
しっかりと時間をかけて多面的に治療することがカギ
大切なことは、先ほどの4つの原因に対して、できるだけ多方面からアプローチしてカラダ全体をトータルでケアすることです。(当院では3つまで)
考えてみてください。
患者様の腰痛の原因が②の筋・筋膜性のものだったとします。
患者様が行かれた治療院が①の骨・関節性しか考慮しない治療院だったら・・・その患者様は、通わされるだけ通わされて、あまり改善もしない、ということが予想されます。逆の場合もしかりです。
これが、ある人には効果があった治療院が他の人には効果がなかった理由です。

痛みの原因は一つではないし、お客様の状態によってはお一人の体の中ででも複合的に原因が入り混じっているのです。
治療院は、どれだけ原因をたくさんカバーできるかが大事だったのです。
そして、15分の保険治療では、
そこまでカバーしきれない。
私が、軌道にのっている保険診療を切り詰めてまで、実費診療に踏み切ったのは、
「熱望してこの世界に飛び込んできた初心に戻って、患者様を本当に楽にしてあげたい」
「そのための技術を全て自由に使いたい」
「もう、患者様の治療院ジプシーを生み出したくない」
という想いからなのです。
もし、
「今まであちこちの治療院に行ってみたが、どうもパッとしない」
「マジメに通っているが改善しない。本当に通い続けていれば、いつかは良くなるのだろうか」
「これだけの治療院があれば、そもそもどこに行けばいいのか分からない」
とお悩みの方がおられましたら、ぜひ、当院にお問い合わせください。
私の持てる技術の全てを、適切な回数にわけて提供していきます。
当院では、あなた様の痛みの原因に、多方面からアプローチしていくことができるでしょう。
治療院巡りから解放する、「堺 肩こり・腰痛センター」です。
お電話ありがとうございます、
堺肩こり・腰痛センターでございます。