坐骨神経痛の原因、治療

坐骨神経痛でお悩みの患者さまも当院には大変よく来られます。

今、坐骨神経痛でお困りの方もおられれば、
問診の途中で「昔、坐骨神経をやってねえ」
おっしゃられる患者さまも。

脚が痺れている人ですと
ご自分から「これって坐骨神経痛でしょうか?」
聞いてこられる人もおられます。

実は、坐骨神経痛とは、正式な病名ではありません。

背骨からでた坐骨神経は
お尻、太ももの裏、ふくらはぎを通っていくのですが、
その神経が刺激されて痛みなどを発している症状を指します。

特にお尻から太ももにかけて痛みがでる、
足のつま先あたりにまで痛みや痺れがでる、
と訴えられる方が多いようです。

その原因は
「腰椎椎間板ヘルニア」だったり、「腰椎すべり症」だったり、
お尻の筋肉が神経を圧迫する「梨状筋症候群」だったりするとされています。

あれ?ヘルニアやすべり症が原因ってそのままで病名じゃないの?

そうじゃないんです。
それはまたいつか書かせていただきますね。

坐骨神経痛に対する治療法

現実に行われている治療としては、
痛み止め、シップ、牽引、などかと思います。なかにはブロック注射という手段もあります。

もし、今まで治療を受けてこられて結果が芳しくないということであれば
より多角的な視点が必要なパターンなのかも知れません。

梨状筋という筋肉が神経を圧迫しているのに、骨のズレを云々しても遠回りになりますし、
骨盤のズレが原因なのに腰を揉みほぐしてもなかなか結果につながりません。

坐骨神経痛をより早く改善していくには、
「なにかひとつの原因」にとらわれていれば、時間がかかってしまうこともあるのです。

「この手技が最高だから」と決め付けずに、
痛みの原因を患者さまごとにしっかりと見つめることが大切ではないか。

当院におきましては、
坐骨神経痛に関連の深い仙腸関節を、
触れているかどうかわからないくらいのソフトなタッチで
矯正(AKA療法)を行ったり、
梨状筋など関連筋の筋膜の癒着を取り除くテクニック。

また、動きの変化にともなう症状を追いかけていく
動作分析整体法などを複合的・選択的に用いることで
患者さまの症状の緩和をはかってまいります。

 

骨にとらわれすぎない、筋肉にこだわりすぎない。

 

それらに精通していることは当然。
その上で技術をケースバイケースで取捨選択できるのが
当院の強みです。

坐骨神経痛のことなら、お任せ下さい

当院では、丁寧な症状のヒアリングや検査法によって、
坐骨神経痛の状態をしっかりと確認させていただきます。

その上で当院では、腰や臀部に視野を限定せず、
身体の要である仙腸関節への施術や、骨・筋肉にとらわれず、
「筋膜」へのアプローチなどで、痛みの減少に取り組んでいきます。

 

医学的な検査項目にないところも含めて、積極的に施術して参ります。

 

先日は、がっしりした体格の患者さまから
「草野球がまた楽しめるようになった」と笑顔でご報告いただきました。

 

今までできなかったことや諦めてしまったことが、
もう一度できるようになったと聞かせていただけることが、私にとっても最高に嬉しい瞬間です。
今まで様々な治療院・整体院での治療で満足のいかなかった方も、
きっとこれまでにないアプローチの違いに驚かれ、それと共に痛みの緩和を実感して頂けることと思います。

当院の詳しい情報やご予約に関しては、以下のリンク、もしくは営業案内をご参照下さい。

堺肩こり・腰痛センター